指導とパワハラの線引きを、どのように考えればよいでしょうか?

スライド1
スライド2
ハラスメントの無い企業の定義
previous arrow
next arrow

企業様のパワハラ研修・パワハラ防止のご相談を承っております。
メール・電話窓口は以下から!

私たち職場環境改善工房は、以下のお電話で、企業様や個人さまのハラスメント対応の相談を承っております。
対応時間は、平日の10:00~18:00です。※但し、すぐに出られない時がありますので、その時は折り返します。

また、メールでのご相談は、以下からも可能です。

ちなみに、ご相談に対応するコンサルタントのプロフィールは、こちらになります。

指導とパワハラの違い=線引きのポイントは、「愛情💓」「感動❕」

指導と、パワハラをどのように分けて考えるべきでしょうか?という質問を受ける機会があります。

外見的に(外から見て)、何がパワハラで何が指導なのかは、判別しづらいところがあります。

ですが、指導とパワハラの間には、明確に違いがあります。それは・・・「愛情があるかないか」です。

今回は、「愛情」をキーワードに、指導とパワハラの違いについて、述べます。

パワハラ防止研修で私が良くする質問

がパワハラ防止研修で、受講者さんに、よく言う質問があります。

「愛情のあるパワハラって、どんなパワハラだと思いますか?」

「感動するパワハラを、見たり経験したことありますか?」

実はこれ、あえてやっている「いじわる質問」です。
いままで、この質問に対して、納得のいく答えを出した受講生はいません。
ただ、この質問をする目的はあります。指導とパワハラの境目は「愛情」や「感動」であるという事を自覚してもらうことです。
答えられない質問だからこそ、パワハラと「愛情」「感動」は相入れないことを体感します。

パワハラ行為と「愛情」「感動」の鉄則

パワハラ行為と愛情には、通底した鉄則があります。そして、パワハラ行為と感動にも通底した鉄則があります。

パワハラ行為と愛情の関係鉄則

「パワハラ行為には、愛情が無い」

「愛情を感じたとき、パワハラと感じない」

パワハラ行為と感動の関係鉄則

「パワハラ行為からは、感動は生まれない」

「感動したとき、パワハラと感じない」

「感動は、愛情と熱情から生まれる」

つまり、

パワハラ行為には愛情が無く、
パワハラ行為は、感動を生まない

という大鉄則があるのです。ということは、言い換える次のようにも言えます。

  • 愛情は、「相手への思いやり」でもあり、
  • パワハラは「自分だけを守る」行為である。

自分だけを守って、相手の思いやりが欠けている。それがパワハラの本質なのです。

指導は教育=愛情。
パワハラは「自分だけのストレス解消」 
パワハラの言い訳は「指導の一環だった」

そうすると、パワハラと指導の境界線は自ずと分かってきます。簡単に言えば、愛情があるかどうかなのです。

愛情とは、一言で言えば、「相手の存在や価値を認める働きかけ」と言えます。
愛情を表現することは「褒める」とも言えます。そして、褒めるにも様々な方法・手段があります。

厳しい指導にも、その根っこに愛情があれば、「パワハラ」にはなりません。

しかし問題は、指導に愛情が伴なっていない時、自らを正当化し、自分だけを守ろうとすることです。

パワハラは、結局のところ、「自分だけを守る行為」でしかありません。そして、正当化の言い分として「指導の一環だった」があるのです。

「指導の一環」という言い訳を見破るコツ

パワハラ行為を「指導の一環」と言い訳してきたとき、それを見破るコツがあります。

「指導の一環」を見破る質問

その言葉を言って、どうなって欲しかったの?

これに対して、明確な答えが出なかったり、答えをはぐらかそうとしたりしたら、指導ではない可能性が高いのです。

広告

まとめ

結論を言うと、指導とパワハラの境目は、以下のようになります。

指導とパワハラの境目。

そこに愛情があるかどうか

愛情をもって、コミュニケーションを取っていくことがとても、大事なのです。

私たちは、パワハラ防止の為に、様々なコンサルティングや研修を行っています。
パワハラ防止で、どう対策して良いのか、お悩みの企業様。是非、私たちにご相談いただければと思います。

ハラスメント防止の研修とコンサルティングを行っています。

以下のメールフォームからご相談ください。

    会社名(必須)

    所在地(必須)

    担当者お名前(必須)

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

    ご用件(必須)

    ご予算予定額(必須 但し、未定でも構いません。その時は「未定」とご記入ください)

    問い合わせ(必須 より具体的に)

    関連記事(ハラスメント防止関係)

    また、私たちのハラスメント研修を動画として公開しております。参考に、ぜひご覧ください。