ハラスメントとコミュニケーションの関係
パワハラ相談(全国対応)
電話・メール無料窓口は以下から!
私たち職場環境改善工房は、以下のお電話でハラスメント相談を承っております。
基本は、10:00~18:00です。※但し、すぐに出られない時がありますので、その時は折り返します。
電話での相談はこちらから
また、メールフォームのご相談も、以下のボタンをクリックしてできます。
ちなみに、相談員のプロフィールは、こちらになります。
目次
ハラスメントのコミュニケーションには、触れ合いがない
ハラスメントが起こる背景は、非常にシンプルです。
- 触れ合い
- 認めあい
- 分かり合い
- 許し合い
- 支え合い
- 褒め合い
- 気づき合い
が無いだけです。
これらを単に「褒める」と言うこともできます。要はハラスメントは「褒めていない」から起こるコミュニケーションとも言えます。
では、褒めるとはどういう事でしょうか?
大事なのは、愛情ある「褒める💛」
褒めるコミュニケーションには、愛情の支えが必要です。愛情の支えが無いコミュニケーションは、嫌み・皮肉・否定・批判・非難・無視・無関心となり、自分と相手を傷つけてしまうのです。
褒めるとは、まさに、相手の存在や価値を認める働きかけをすることなのです。ですから、褒める手段や方法は様々なものがあります。
人を褒めたハラスメントはない。
私が良くする質問があります。「人を褒めまくったハラスメントって聞いたことがありますか?」
答えは、褒めてハラスメントになった例はないのです。 ただ、こういうと「褒めてハラスメントと言われるのが怖い・・・・。」という方がいらっしゃいます。それは、「相手の価値や存在を認めずに、褒めている」から、嫌み・皮肉・否定・批判・非難・無視・無関心となっているにすぎないのです。
人には、認めて欲しいことや、分かってほしい気持ちがあります。それを知ろうとせず、分かろうとせず、受け入れようとせず褒めたら、それは、上辺だけの褒めるであり、愛情に支えられたコミュニケーションではないのです。
まとめ 触れ合いのコミュニケーションが大事
なので、ハラスメントを解消するためには、触れ合いのコミュニケーションが大事なのです。