ハラスメントは、無自覚にしてしまうものですか?

パワハラ セクハラ 相談
スライド1
スライド2
パワハラ地獄敢闘記(ホームページ用)
企業の方の、ハラスメント対応の
previous arrow
next arrow

パワハラ相談(全国対応)
電話・メール無料窓口は以下から!

私たち職場環境改善工房は、以下のお電話でハラスメント相談を承っております。
基本は、10:00~18:00です。※但し、すぐに出られない時がありますので、その時は折り返します。

また、メールフォームのご相談も、以下のボタンをクリックしてできます。

ちなみに、相談員のプロフィールは、こちらになります。

ハラスメントしているのに、あの人は、どうしてそれが「ハラスメント」だとわからないんだろう・・・・と感じることもあると思います。私たちは、ハラスメント相談の経験から、多くのハラスメント言動は「無自覚」に行われていると実感しています。本日は、心理の面からハラスメントが無自覚から起こることを説明したいと思います。

ハラスメントの言動は、無自覚の「恐れ・怯え」から起こる

まず、ハラスメントの心理について、説明していきましょう

ハラスメントの心理的本質は、「恐れ・怯え」です。そして、この「恐れや怯えを隠して、自己正当化し、」相手を攻撃するのです。

言い換えれば、恐れや怯えから自分を守ろうとして(即ち、防衛本能)、相手を攻撃します。これを、「値引きの心理」と言います。値引きの心理は、自分だけが心理的優位に立とうとするのが特徴です。

値引きの心理

そして、「値引きの心理」からくる言動には、言葉で相手を攻撃する「不愉快の心理」と、態度で相手を攻撃する「不機嫌の心理」があります。

さらに詳しく「値引きの心理」について、お話します。
「値引きの心理」は、自分だけが優位に立とうとするために(動機・欲求)自分や相手の価値を下げる(欲求を満たすための手段・方法)ということはすでにお伝えしましたが、そこには、他者否定感情に基づく値引きの心理と、自己否定感情に基づく値引きの心理があります。

他者否定感情 自己否定感情

自分や相手の価値を下げる感情には、以下の2つがあります。

他者否定感情(相手の価値を下げる)から、自分だけの利益を得ようとするとき、言動はすぐに否定的になります。

自己否定感情(自分の価値を下げる)から、自分だけの利益を得ようとするときは、「相手に言わせたり、させたりする」ことで、欲求を満たそうとします。しかし、満たされないとストレスを貯めるばかりなので、メンタル疾患になりやすくなります。また、ストレスの限界が来ると、突然攻撃的な言動を発したりします。

このうち、 他者否定感情(相手の価値を下げる) から、繰り出される言動が、ハラスメントとなり、以下のような言動になっていくのです。

  • コミュニケーションの取り方
    • 強制的 無理やり、頭ごなし、押し付ける、責める、諦めさせる、威圧する、怯えさせる、委縮させる、拒絶させる
    • 怒る 怒鳴る 同情させる 混乱させる 罪悪感を持たせる 責任を押し付ける やって当たり前 当然だろう
  • 内面・内心
    • 拒絶 拒否 トラブル 裏切り 敵意 憎しみ 恨み 暴行
    • 場合によっては・・・・だます、復讐

ハラスメントは無自覚で行われる嫌味 皮肉 否定 攻撃 無視 無関心の世界である

ですから、ハラスメントとは、他者否定感情から来る、嫌み・皮肉・否定・無視・無関心の世界に他なりません。
それが、言葉で現れるか、態度で現れるか、なのです。

不愉快の心理

では、不愉快の心理とは、何でしょうか? 簡単に言えば「言葉で攻撃」します。嫌み・皮肉・否定は、言葉でなされます。

不機嫌の心理

一方、不機嫌の心理は、態度で攻撃します。無視、無関心の心理の典型です。

無自覚で行われるハラスメントは、人の心と命を奪っていく

ここでは、様々な事例のハラスメントを扱っています。実際に自死に追いやられた!というご相談も承っております。

この他にも、ハラスメントを受けて、自死された方のご家族の方のご相談に対応させていただいたことが、何度もあります。

その度に確信を持って言えることが、「心や命を奪うハラスメントは、そのほとんどが、無自覚で行われる」ということです。

まとめ

ですから、「無自覚」に行われるハラスメントに、どのように対応していくのか、ということは、とても大事なことです。無自覚ながらも、自分だけが優位に立つシチュエーションを作り、自分を正当化していく者に、自浄能力は無いのです。

しかし、ご安心ください。実は、基本的な対応さえ間違わなければ、「無自覚」ハラスメントに、企業として対応させる方法はあるのです。

ですから、ハラスメントでお困りの場合、ご相談を、是非、私たちにしていただきたいのです。

無自覚であると思われるハラスメントに悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。そういった方々は、是非、以下のメールフォームから、私たちにご相談ください。

    お名前(必須)

    メールアドレス(必須   ※但し、携帯のメールアドレスはご遠慮下さい←PCのアドレスから返信できないことが多いので)

    住所(都道府県及び市町村までは必須 それ以下は任意)

    電話番号(必須)

    会社名若しくは、業種(必須)

    職種(必須)

    従業員数(必須)

    ご相談内容(必須)

    ご相談の具体的内容(すべての項目、必須です)

    1、いつ、どこで、誰に、どのようなことをされたのか(時系列で具体的に分かりやすく)(必須)

    2、この件で、会社の相談窓口や、労基署・警察署などに相談しているか? 相談した結果、どうなったか?(必須)

    3、このハラスメントをどのように解決したいか。解決の基本路線を選び、その上で、具体的な解決状態を述べてください。(必須)

    参考記事+動画

    パワハラセクハラ相談の私たちの考え方は、こちらの記事も参照ください。

    また、私たちは、パワハラ防止研修も行っています。研修の動画も参考いただければと思います。

    春日井商工会議所 青年部さまでのハラスメント研修です